こんにちは。工務の伏見です。
現在筑西市で新築注文住宅建築中のA様邸で配筋検査をうけました!
配筋検査(はいきんけんさ)と言って瑕疵保険のために必要な検査のひとつです。
配筋がちゃんと構造通りに配置されているかチェックする検査です。
コンクリートを流すと見えなくなってしまうのですごく大事なポイントなんです!
自社チェックだけでなくプロの厳しいチェックが入ることで、より安心できるお家になるんです!
そして・・・とても厳しい検査が終わりました!
結果は・・・合格をいただきました!
これでいよいよ、コンクリートの打設工事へと進んでいきます。
ここから、基礎工事がどんどん進んでいきます!
工事完了まで気を引き締めてがんばります。