こんにちは、広報担当の桜井です。
埼玉県幸手市にある権現堂の夜桜を見に行ってきました。
権現堂は、関東屈指の桜の名所として知られています。約1000本の桜が咲き誇り、その美しさは圧巻です。夜になると、ライトアップされた桜が幻想的な雰囲気を醸し出し、昼間とはまた違った魅力があります。
駐車場に車を停め、桜並木の方へ歩いていくと、すでにたくさんの人が桜を楽しんでいました。屋台も出ていて、焼きそばやたこ焼き、わたあめなどのいい匂いが漂っていました。
桜並木の入り口に到着すると、そこには見事な桜のトンネルが広がっていました。ライトアップされた桜は、淡いピンク色が美しく、思わず見とれてしまいました。
桜並木を進んでいくと、菜の花畑がありました。菜の花の鮮やかな黄色と、桜の淡いピンク色のコントラストがとても綺麗でした。
権現堂の夜桜は、本当に美しく、幻想的な雰囲気を味わうことができました。昼間の桜もいいですが、夜の桜もまた違った魅力があります。皆さんもぜひ、権現堂の夜桜を見に行ってみてください。